手相といえば結婚線でしょうか
公開日:
:
最終更新日:2016/10/24
結婚線
こんにちは。
本日もたくさんのご依頼ありがとうございます。
皆様のご開運をお祈りしております。
さて、手相で一番有名な線といえば、なんの線でしょうか。
一般的には結婚線ではないかと思います。
当方の鑑定にいらっしゃる方も、
「結婚線を見て下さい」
「結婚線が下がっているんです」
「結婚線が二本あるので再婚するのでしょうか」
などのご質問をされる方がいらっしゃいます。
結婚線でみれるものは、結果として結婚になる年、
相手から受ける愛情、妊娠、何かにのめりこむ時期となりますが、
流年の範囲が狭いため、基本的にはこちらで年齢は確認しません。
ただ、年齢を大まかに見る時には使います。
プッチ講座をすると、小指の根本から感情線の付け根のちょうど真ん中の位置が30歳となります。
この中間地点より上(小指側)にある結婚線は30歳以降、下(感情線側)に結婚線があれば、30歳より前となります。
結婚線で特に見るのは、結婚の年齢よりも、結婚を心の底から願っているかどうかです。
当鑑定室にお越しいただく方のご依頼は、恋愛、結婚が多いのですが、結婚を望んで相談に来ているはずなのに、「心から望んでいない障害線」が結婚線に刻まれている場合が多いのです。
特に「よい方がいたらいつでも結婚したいです」とおっしゃる方にこの「心から結婚を望んでいない障害線」が思いっきり刻まれている場合が多いです。
わたしが鑑定で「結婚は意志です」とお伝えするのは、この障害線をよく見るからです。
逆に言えば、結婚を強く望む意志があれば、行動に反映されるので、
結果的にこの障害線は薄く(または消える)なっていきます。
「心から結婚を望んでいない障害線」が結婚線から消えれば(薄くなる)、親指の爪に白点が出る場合が多いです。
白点を発見したら2週間以内にお相手が出現する可能性大です。
ちなみに、既婚者の方や恋人がいる方にこの障害線が刻まれている場合は、
すでに関係が冷めているということです。
もしご自身の結婚線に障害線が刻まれている場合は、関係の改善を意識して行ってみてください。
きっと障害の線が薄くなるはずです。
手相の基礎から開運方法まで学べる「ケンタロウの開運手相講座」(マンツーマン講座)を現在募集中です。本日紹介した結婚線の詳しい流年法も学べますよ!
ご興味がある方は鑑定ホームページをご確認ください。
明日も皆様にとって、よい日になることをお祈りしております。
google ad PC
関連記事
-
-
結婚線を縦の線が分断する時
こんばんは。 最近葉っぱがだんだん紅葉してきましたね。 今日は暖かかったですが、明日は冷え込んで
-
-
鑑定に来られる方がよくご存知の線
今日も鑑定依頼ありがとうございました。 今日は暖かいと天気予報で言っていたのは気のせいだったのでし
google ad PC
- PREV
- 手相で恋愛をみる(左右で違う年に恋愛線が刻まれる場合)
- NEXT
- 恋愛線は妊娠の時期もみる