こんばんは。
本日も鑑定依頼ありがとうございました。
北海道からお越し頂いた○○様には、不動産鑑定士に関する興味深いお話を聞きしました。
将来の自分作りに向けて頑張りたいと思います。
さて、私がタロットを習った最大の理由は、自分の未来が知りたかったからです。
しかし、講師の方の第一声は
「タロットカードで自分のことを占ってはいけません」
「え~そんな馬鹿な。」
当時は占い師になる事までは考えていなかったため、
「自分を占えなかったら、どこでなにすんの」と言う感じでした。
どうして駄目かと言うと、たとえば「彼が私の事をどう思っているでしょう?」とタロットカードをめくってみたところ、どうもかんばしいカードが出ないとしましょう。
その場合、皆様ならどうしますか?
おそらくほとんどの方は、なんだかんだ理由を付けて、
再度彼の気持ちをカードに聞くのではないでしょうか?
不思議な事にこれを繰り返していると、タロットカードがきちんとした答えを出してくれなくなります。
こうなると何がほんとなのかまったくわからなくなり、
逆に泥沼にハマってしますという悪循環に陥ります。
と言うことで私は自分の事を占う時は、一度だけと決めてカードを引いていますが、そこは人間なので、主観が入っていないかがとても気になります。
その場合は、信頼している銀座のお姉さまの所に行って、自分が占った結果を確認しています。(実は本日も行ってまいりました)
占い師を目指して、これからタロットカードの習得を目指す方でしたら問題ありませんが、自分の事を手軽に占いたいので、タロットカードを習得したい、という方は気をつけてくださいね。
なかなか自分の事を占うのは難しいものです。
占うのであれば、鉄の意志で「再占はしないぞ」とカードに語りかけてください。
きっとちゃんとした答えを出してくれるはずですよ!