手相と西洋占星術の意外な関係
こんにちは&はじめまして!
今日は、占い師ケンタロウではなく、事務などを担当している相方が記事を書いております☆
まずは、私の紹介を少しさせていただきますが、ケンタロウと同じく西谷先生に手相を教えていただきました。
そして、現在は西洋占星術を勉強中です♪
初記事ですが、今回はタイトルの通り、手相と西洋占星術の関係について書いてみます。
「手相」と「西洋占星術」。
占いを勉強する前の私のイメージとしては、手相といえば・・
どちらかというと東洋的な、日本に昔からある占いなのかなと漠然と思っていました。
いかにも易者な格好をしたおじいさんが占っているようなイメージ (笑)
対する、西洋占星術は「西洋」とついているとおり、西洋の占いですよね。
(占星術には、インド占星術、東洋占星術など様々な種類があります。)
さて、では「手相」と「西洋占星術」の関係とは??
実は、手相にも東洋(中国)の手相(学)と西洋の手相(学)があるのです!
そして、現在広く日本でも使用されている手相の見方は、西洋手相を基礎としています。
手相学では、指の付け根の下部などにある手のひらのふくらみを「丘」と呼びますが、
この丘には「太陽丘」「金星丘」「木星丘」・・・など惑星の名前がつけられています。
丘だけでなく、各指にも薬指が「太陽指」、親指が「金星指」、人差し指が「木星指」・・・
という風に、惑星の名前と対応しています。
各指、丘は、その名前のついた惑星(薬指だったら太陽)からの波動を
受信し貯蔵していると考えます。
なので、それぞれ西洋占星術での各惑星の働きや性質と対応した意味があります。
詳しい指や丘の意味は今回は述べませんが、
このように「手相」と「西洋占星術」には意外(?)な関係があるのです。
知れば知るほど、占いっておもしろくて奥が深いです!!
上手に使いこなせるように、しっかり勉強しなくては~・・・☆
以上、相方でした♪
google ad PC
関連記事
-
-
六億円当せん者の手相
こんばんは。占い師けんたろうです。 本日もたくさんのご依頼ありがとうございました。宝くじ当せ
-
-
宝くじ当せん者の手相強運は作れるは本日発売です!
こんばんは。占い師けんたろうです。本日も鑑定のご依頼ありがとうございました。皆様のご開運をお祈りし
-
-
宝くじ長者たちの手相特別編
占い師けんたろうです。本日も鑑定のご依頼ありがとうございました。先日お伝えした通り、ロトナンバーズ
-
-
手相の本を出します!
こんばんは。気が付けば2ヵ月以上ブログを更新しておりませんでした。皆様新生活にも慣れてきたころでし
-
-
爪の白点を紹介したら本当の白点が。。。
こんにちは。 占い師けんたろうです。 本日もご依頼ありがとうございました。 前回のブログで
-
-
未来の年齢に予定が刻まれていない手相
こんにちは。 占い師けんたろうです。 東京は暖かくなってきましたが、明日あたりからまた冷え込
-
-
好きだという感情が直感を鈍らせる
こんばんは。 占い師けんたろうです。 本日も鑑定のご依頼ありがとうございます。 また、あり
-
-
男性のような手相をしている方は、結婚しても仕事第一
こんばんは。 本日も沢山のご依頼ありがとうございます。 皆様のご開運をお祈りしております。