こんばんは。
クリスマスイブももうすぐお終いですね。皆様はどのようにお過ごしになったのでしょうか。
地域や家族によって違うのでしょうが、わたしの幼少期はクリスマスイブにケーキを食べ、翌朝にプレゼントが置いてある。
というクリスマスでした。よって、結婚後もそのようにしております。
昨年までは、姫様も長男くんもなんだかわからないまま過ごしていたと思われますが、今年は、姫様が幼稚園に行き始めたので、サンタの唄やプレゼントの話を、12月くらいからそわそわと歌い出し、話し始めました。
「〇〇◯はサンタさんに何をもらうの?」とわたし。
「◯◯◯(本名)、プリキュア、サンタさんほしーの」と姫様。
うわ~来た~。恐れていたが、やっぱりプリキュアがほしいのね。。。
以前のブログでちょっと記載いたしましたが、現在のプリキュアは1月いっぱいで終了とのこと。おもちゃメーカーとすれば、このクリスマス商戦は在庫処分の一大イベントなのでしょう。
どうも、その辺を加味した番組編成になっているようです。
あ~ここぞとばかりにCMのラッシュ(泣き)
それを見る度、姫様は
「プリキュア、サンタさん、もらうの!」
「2月から新しいプリキュア始まったら、おもちゃも新しくなるわな」とわたしは心の中で思います。
しかし、姫の希望を無碍にするのもクリスマスの趣旨に反する気がします。。。
どうしようかと考えていた時に、親戚から「なにがほしいの」との助け舟。
持つべきものは親戚でございます。
今回は親戚様にプリキュアのおもちゃを購入してもらいました。
番組が終了した後におもちゃがどのようになるのか。。。
しっかり見極めたいと思います。
結果は見えてる気はしますが(^^;
あ~プリキュアさん。次回作からせめて3月くらいまでやりませんか(笑い)
明日はクリスマスですね。
ホワイトクリスマスになるところもありそうですね。
皆様にとって、よい一日となりますように!
メリークリスマス!!