ソフトバンク 工藤監督の強運を再確認した日本シリーズ
公開日:
:
ブログ
占い師けんたろうです。
本日より12月となりましたね。
若干肌寒さが増した一方、冬っぽくなって安心する自分がいたりします。
さて、プロ野球の日本シリーズは今年もソフトバンクホークスの4連勝で
あっさりと幕を閉じました。
「けんたろうの本音 第5回目」では、気学からみた両者の運気をみましたが、
改めてみると工藤監督の強運が光りました。
(なぜ強運と、みるかは本編をご確認ください)
以下強運と再確認した事項
・コロナによりジャイアンツの本拠地が使えず、
セリーグ開催地はソフトバンクが慣れ親しんだ京セラドーム開催だった。
・DH制度が全試合採用された。
・東浜投手が離脱し、第5戦の先発に悩んだが、第5戦は行われなかった。
・クライマックスシリーズで打てなかった栗原選手が大当たりでMVP。
・9番甲斐捕手が3安打のうち2本がホームラン且つ、良いところで出た。
・ジャイアンツが9月まで独走状態だったが、10月、11月と調子を落としたままだった。
色々とあると思いますが、只でさえ実力差があるのに、これだけ工藤監督に
有利に働くと運の凄さを改めて感じます。
また、工藤監督の努力も運を味方に付ける要素なんだと思います。
通常のペナントレースと違い、短期決戦用の戦術に長けているだけではなく、
短期決戦にけして強くはなかったソフトバンクホークスを、
日本シリーズで勝つ集団にするため、終盤に選手のピークを持って行く方法を
色々考えたのだと思います。
今年は、過去2年の反省(ペナントレースは2年間2位)を活かした運用を
実施されたのではないでしょうか。
また、日本シリーズが終わった日から、すでに来年の各選手の課題作成に入ったとの報道をみて、改めてもの凄い努力家であると思いました。
一白水星である工藤監督のサイクルは来年が離合集散となり、
ある意味ひとつの流れが完結します。
このまま常勝監督の名をほしいままにするのか、
新しい何かを見つけるのか。
個人的には来年が大注目となります。
あ、あと個人手にはMVPは甲斐捕手です。
短期決戦での捕手の重要性が改めてわかりました。
もっとキャッチャーの重要性がクローズアップされると
面白いと個人的には思います。
ジャイアンツは150kmのボールに対応出来ないなどと言われていますが、
データをみると150kmのボールを一番打っているはジャイアンツです。
見ていて感じたのは、インコースのスピードボールへの対応と、
緩急への対応、主力が短期決戦にことごとく弱い理由の解明と、
やはりキャッチャー能力の高い正捕手の育成が必要なんでしょうね。
来年は3月から順調にペナントレースが進むといいなと思う今日この頃です。
有料メルマガ始めました。 登録は簡単で初月無料となります。 また、有料メルマガの画面をご提示頂ければ、 鑑定料金を550円(税込み)割引きいたします。
サンプルおよびご登録はこちらから
https://www.mag2.com/m/0001692540
google ad PC
関連記事
-
-
今年もありがとうございました!
占い師けんたろうです。さきほど今年最後の鑑定が終了いたしました。 今年を象徴するように最後の
-
-
三井不動産の東京ドーム買収劇にビックリ!
占い師けんたろうです。 日本シリーズがあっという間に終わり、 プロ野球はストーブリーグに突入した1
-
-
コロナ禍の前にしていたこと、今していること
占い師けんたろうです。本日2020年4月7日ですが、夕方にも緊急事態宣言が発令されるようです。ホー
-
-
今年もありがとうございました
占い師けんたろうです。早いもので本年も本日で最後となりました。 今年は占い師を始める前に、西
-
-
新年からよい夢を連発でみる
あけましておめでとうございます。 占い師けんたろうです。 突然ですが、皆様今年の目標は立てま
-
-
胸腺腫を取ってもらいました
こんにちは。 占い師けんたろうです。 本日もご依頼ありがとうございます。 これからお越しの皆様
-
-
緑内障疑いからの黄斑上膜
こんばんは。 占い師けんたろうです。 本日も鑑定のご依頼ありがとうございます。 日本シリー
google ad PC
- PREV
- けんたろうの本音 第5回目は感情線について
- NEXT
- 三井不動産の東京ドーム買収劇にビックリ!