• 2023年5月29日
  • 2023年5月29日

けんたろうの本音第35回は生命線の縦線、アメリカ国債問題、長男が怖い母、6月の本命星別運気

鑑定士けんたろうです。 G7も無事に終了し、岸田政権の支持率も上昇機運、株価も上昇の中、自民党と公明党の長い連立の歴にヒビが入り始めているようです。 春分図でみると夏至までに内閣はなにかしらの終焉局面です。 6月6日になると、気学の世界では中宮に四緑木星が廻座します。 この星は迷い、長い、遠方、整う、飛行機、船舶。 6月は様々な出来事が起こりそうです。 5月25日に有料メルマガ「けんたろうの本音」 […]

  • 2023年4月27日
  • 2023年4月27日

けんたろうの本音第34回は生命線の基礎、解散総選挙の行方、結婚と離婚、左右の手相からの裏読み

鑑定士けんたろうです。 先日4月25日にけんたろうの本音第34回を配信いたしました。 生命線の基礎 けんたろうの本音を見て頂いている方はすでに当方の手相講座を受講された方が多いかもしれませんが、今回から基礎的な部分も取り上げていこうと思います。 今回は手相の生命線で何をみるのか? どんな線が刻まれるのか? なぜ重要な線なのか? などをみていきます。 解散総選挙の行方 補欠選挙の結果は4勝1敗。 結 […]

  • 2023年4月24日
  • 2023年4月24日

開運吉方位講座 詳細旅行、引越し、家相編リリース

鑑定士けんたろうです。 3月に告知をしていた「けんたろうの開運吉方位講座 詳細旅行、引越し、家相編」が完成し、4月24日にリリースをいたしました。 本講座のポイント いまではインターネットで検索をすれば、その年、その月の吉方位がすぐにわかる時代になりました。 当方もホームページで紹介しています。 しかし、本当に運気をあげる方向は毎年あるわけではなく、特に大きな効果が期待できる方位はそれこそ数年に一 […]

  • 2023年4月19日
  • 2023年4月24日

2023年 六白金星は6月盤で東北へ引越しがおすすめ!

鑑定士けんたろうです。 本命六白金星の方で今年引越しを考えている方に、めちゃくちゃおすすめの方位があります。 それは自宅からみて東北の方位です!   今年一番開運方位を取れる本命星は六白金星 2023年は本命星によっては吉方位がまったく取れない星もあります。 たとえば一白水星が本命星の方は今年(2023年2月4日~2024年2月3日)凶にならない方位は東しかありませんが、東に廻座する二黒 […]

  • 2023年3月26日
  • 2023年4月24日

けんたろうの本音第33回は、2023年3月三碧木星、気学個人と社会、小児殺から見えるもの

鑑定士けんたろうです。 ここのところ雨ばかりですね。 せっかくの桜が散ってしまって「あ~もったいない」と感じる今日この頃です。 3月25日に第33回目のけんたろうの本音を配信いたしました。 今回は気学尽くしの回となります。 2023年3月三碧木星 3月に入り国会では高市さんの総務大臣時代の放送法解釈について追及されています。 またWBCで盛り上がった野球界においても、過去の大会まで主力であったジャ […]

  • 2023年3月25日
  • 2023年4月24日

トランジット冥王星が山羊サインに滞在した15年間(トランジット冥王星がネイタル太陽、ネイタル金星、ネイタル木星、ネイタル水星とコンジャンクション)

鑑定士けんたろうです。 2023年3月23日に約15年滞在した山羊サインからトランジット冥王星が水瓶サインに移りました。 厳密には6月や9月にまた山羊サインに戻り本格的な水瓶サイン移行は2024年になりますが、一度私の人生に本当に大きな影響を与えたトランジット冥王星を振り返ろうと思います。 トランジット冥王星とは? 冥王星は1930年に発見された星で、西洋占星術では死と再生や変容を司る星と定義され […]

  • 2023年3月15日
  • 2023年4月24日

けんたろうの開運吉方位講座詳細旅行、引越し、家相編作成中

鑑定士けんたろうです。 本日近くの公園で桜がちょっとですが咲き始めていました。 ニュースでは色々な企業がベースアップをするようで、明るい兆しが見え始めていると思います。 これから新生活が始まる方はうきうきと不安が半々かもしれませんが、たのしい一年になることをお祈りしております。 けんたろうの開運吉方位講座作成中 そんな中3月5日配信のけんたろうの本音雑談編で紹介を致しましたが、3月に入り新しい吉方 […]

  • 2023年3月4日
  • 2023年4月24日

開運気学中級講座web版リリース

鑑定士けんたろうです。 気学講座としては初級編に続き、中級講座もweb版をリリースすることになりました。   開運気学講座中級編はどんな講座? 初級編で先天運鑑定の方法までをお伝えしましたが、中級編は物事の起こりやすい時期の見方から、恋愛をスムーズに進める時期の判断、入籍日の選定方法、先天運、今世の宿命を知り引き寄せる方法、運勢判断の初級編(天候、経済、株、健康)、中級編と学習することが […]

  • 2023年1月14日
  • 2023年4月24日

火星の逆行終了 水星の逆行ももうすぐ終了

鑑定士けんたろうです。 2022年10月31日から逆行(しているように見える)していた火星が2023年1月13日から順行に移りました。 水星はまだ逆行中ですが、こちらも1月18日22時過ぎに順行に戻ります。 火星逆行の特徴 火星は一年間に約9%の割合で逆行しますが、火星が逆行している時期はイライラしたり、気力が出なかったり、焦りやすくなったりします。 特に今年に入り双子の8°~9°で留まっていた( […]

  • 2023年1月11日
  • 2023年4月24日

飛星派紫微斗数 命盤解読講座

鑑定士けんたろうです。 2023年1月より飛星派紫微斗数 命盤解読戦講座を新たにスタートさせました。 飛星派紫微斗数 命盤解読編とは? 本講座は飛星派紫微斗数を学んだ方を対象にしたweb講座となります。 飛星派紫微斗数は比較的習得が容易な紫微斗数ですが、習得したものを実際に使えるようになるには、多くの命盤に触れ、細かく見ていく以外にはありません。 実際多くの方が勉強をしたものの、多くの命盤に触れる […]

CATEGORY カテゴリ最新記事